Sonomaのダウンタウンで昼食をとった後、ダウンタウンに比較的近いワイナリーを周ることに。 Sonomaのダウンタウンのシンボルは、このCity hallなんですが建物に影が入りすぎていて残念な写真に。。。orz で、その隣のSebastiani Theaterが綺麗だったのでパチリ。 次に向かったのがSebastiani Vineyards
Read moreTag: ソノマ
Sonoma: Gloria Ferrer Winery
またさらにArnold Dr.を少し北上し、Gloria Ferrer Wineryへ。 ここは、シャンパン、スパークリングワインが有名のようです。 ワイナリーの外にあるテラスでゆっくりテイスティングできると素敵なのですが、この日は快晴ながらも、気温が低くく、外でのテイスティングはちょっと辛すぎ^^;
Read moreSonoma: Cline Cellars
Arnold Drを北上し(・・・といってもほんの1,2分^^;)、次に向かったのが Cline Cellars ここは、ソーラーシステムを取り入れたり、オーガニックのワインを製造したりと、世の中のトレンドを積極的に取り入れているワイナリーです。 ソーラーシステムの説明。 どんな関係があるのかわかりませんが、ロバがいたり、写真撮りそこねましたが数々の雉、その他の鳥が飼われていたり。。。。 さらには、カリフォルニアミッションミュージアムまで 中には、ニプロセラ牧師が建てた、カリフォルニアのミッションのミニチュアがずらり。 そして何故か、パーキングにはRed Truckが・・・ これは、私達がCostcoで買う、安くておいしい赤ワイン(カベルネ、メルローその他諸々の混合)Red Truckと関係がある!!!と思って調べてみたら、ClineのDirector of Winemaking がRed Truckのオーナーでした。
Read moreSonoma: Viansa Winery
久々にSonomaへ。 例年よりも寒く、どんよりとした曇り空が続くベイエリアでしたが、今日は快晴!!! 一路、ソノマを目指します。 周りの山(それほど標高の高くない)の山頂もうっすら雪化粧。 Viansa Winery 入り口に、ニプロセラ牧師の噴水。 このワイナリーは今回がはじめて・・・・と、思って予定に入れたのですが、テースティングルームを見て、以前に立ち寄った記憶が。。。。 そうそう前回はお腹がすいて、このへんで軽く食事ができるところ。。。と薦められて来たのでワイナリーの方を覚えていませんでしたが^^;、ここのデリおいしいかったぁ~、と胃袋が覚えていて、また向かってしまいました。 ほら。 ワイナリーの建物は、入り口からはるか遠くにあります。
Read more