Silverado Trail のStags Leap Districtに属するワイナリー。 このワイナリーは、以前偶然見つけて立ち寄ってみたら、中にWinespectatorから高いスコアをもらったワインがずらり。 今回は、しっかりとテースティングをしてみたいと、予定に入れて立ち寄りました。
Read moreCategory: Napa
Spring Mountain: Pride Mountain
Pride Mountain Winery 今回、絶対に立ち寄ってみたかったワイナリーがここ。 St. HelenaのメインストリートからSonoma方面に通じるSpring Mountain Rdにあるワイナリー。 先日、アップしたGoogle mapをTerrain(地形図)にして見ていただくとよくわかりますが、ここはかなり山の中^^;です。 View Larger Map が、綺麗、綺麗、綺麗です。 緑の生い茂る山道を上り詰めたら、視界が開けて山肌に沿った美しいVineyardが広がります。 HW29沿いとは、空気が違います!! あ~~~、気持ちいい~~~。 Vineyardのところどころにピクニック用のテーブルが用意されていて、『夏になったらお弁当持っていらしてください。』と。 はい、また、絶対来ます!!!! ここは、1869年からワインを生産。 Prideのレーベルのワインは1997年からだそうです。 どのワインも香り、味のバランスがよく、惚れ惚れ。 どのワインを買って帰ろうか、かなり迷いました^^;
Read moreSpring Mountain: Spottswoode
Spottswoode ここは、火曜日と金曜日(2008.4現在)のみオープン。
Read moreOakville Cross: Groth Vineyard
Groth Vineyard & Winery ここはOakville Crossにあるワイナリー。 最近、Napaのワイナリーはツアーだけでなく、テースティングで立ち寄る場合も予約が必要です。 また、ワイナリーのオープン時間が平日だけのところも増えてきました。 今回、ワイナリーのオープン時間だけを確認して、出かけたらテースティングルームには誰も居らず、閑散としていて、ワイナリーはオープンしていても、テースティングに予約が必要とのこと….orz….次回、再挑戦です^^;
Read moreSilverado Trail: Robert Sinskey
Robert Sinskey ここは、Silverado Trail沿いのStags Leapとい呼ばれる区域にあるワイナリーです。 Stags Leapは、生産量少ないながらも、おいしいワインを産出する地域です。
Read moreOak knoll: Trefethen
Trefethen vineyards Napaへ出かける度に、まだ行ったことのないワイナリーを廻ってくるのが最近の私達の楽しみなのですが、そのルートはHW29やSilverado Trailの主だった道から、脇道^^;へと入りつつあります。 ここは、今回予定していたワイナリーへの道順を間違えて、見つけたワイナリー。 車を運転していた夫が、ここのワイナリーの名前をみた途端、『ここのワイン、おいしかった!!!』と、脊髄反射的にワイナリーの門をくぐりました。 (因みに、私はここのワイン飲んだ記憶がないので、彼は仕事上の食事で飲んだのかしらん??) ここはとてもドッグフレンドリー。 テースティングルームにも連れて来てください、と言われ愛犬も一緒に。 試飲したワインについては、Wine tasting notesにアップしたいと思いますが、この日飲んだのは ・ 2006 Dry Riesling ・ 2006 Chardonnay ・ 2005
Read moreNapa,Sonoma Winery on Google map
ふと思いついて^^;、私達が訪れたナパ、ソノマのワイナリー(本Blogにもエントリーしている)を、Google Mapにアップして写真も追加してみました。 View Larger Map 実は、Google mapの方には、行ってみたいワイナリーをアップしていたのですが、そのワイナリーを訪れた後写真を追加していけば、My Winery Listになると気づき(遅い^^;)作成。 (Google Mapのカメラアイコンは既に訪れたワイナリーで写真付。 デフォルトアイコンは次回訪問予定のワイナリーです。) 今までに訪れたワイナリーが約40くらい(思ったより少ない・・・・)で、行ってみたいワイナリーリストは10件くらい。 Wine tasting notesと合わせて、もう一工夫加えてみたい気もします。
Read moreNapaお薦めワイナリーツアー 2
以前のエントリーNapaお薦めワイナリーツアーでは、ワイナリーツアーがはじめての方でも楽しめる、ワイナリーをご紹介しました。 今回は、建物、ランドスケープを楽しめるワイナリーをピックアップしてみます。 ひとつめは、Artesa Winery 小高い丘に埋め込むように作られたワイナリー。 でも、ワイナリーの中は明るく開放的。 ワイナリーの入り口には、写真のようなオブジェや噴水が配置され、公園のような雰囲気です。 Napa方向に面々と続く葡萄畑、そしてその向こうにサンフランシスコ湾(正確には、多分サンパブロ湾)が見えます。 ここからは、Napaの四季を思い切り堪能できそうです。 参照:101280.net: Artesa Winery 関連エントリー: Napaお薦めワイナリーツアー
Read moreSilverado Trail: Quiote Winery
Quiote このワイナリーは建築家Hundertwasserがこだわりを持って(?)7年もかけて作った建物。 ツアーの内容もこの建築に関するものがほとんど。 ワインの話は、テースティングのときに出てくるくらい^^;
Read moreSilverado Trail: Clos Du Val Winery
Clos Du Val 次のツアー&テースティングの時間まで少し時間が空いたので、近くのワイナリーを。
Read more