アメリカ人が喜ぶ日本料理 1では、アメリカ人に受ける・・・かもしれない^^;味付け、アメリカ人が喜ぶ日本料理 2では、アメリカ人が苦手・・・・かもしれない^^;日本料理について書きましたが、最終回の今回は、アメリカ人が喜ぶ日本料理のコツを。
そのコツとは・・・・一にプレゼン、二にプレゼン。 プレゼンテーション、お料理の飾りつけ、盛り付け、食器選び、その他諸々を楽しく工夫してみましょう。
例えば、今回、鶏つくねを作ったのですが、これを日本に帰ったときに行った居酒屋さんのマネをして↓
青竹+竹べらで出したところ、大ウケ。
竹筒をへらを握り締めて尚、????だった家族達、へらで少しずつ掬って出すことを伝えると、歓喜、歓喜。 味よりも^^;、新しい体験を喜んでいたようです。
お寿司なども、手巻き寿司は友人達にも人気(これは、DYIが好きなアメリカ人の、「自分で作る」を刺激してよいのかも)。 時にケーキ型に入れて彩りよく押し寿司に。 また私には、できませんが^^;、飾り巻きやキャラ弁なども喜ばれると思います。
松花堂弁当もどきも目新しくよいかも。
アメリカ人にとって、プレゼンテーションがどのくらい大切か、とてもわかりやすいビデオがこれ。
マット デーモンがビストロスマップに出演したときのものです。
さぁ、これからも、家族が喜ぶ日本料理に精進してまいりましょう(本当かな^^;???)
Watch SMAP x SMAP 2007.10.29 – Matt Damon.avi in Lifestyle | View More Free Videos Online at Veoh.com