今朝、朝食をとっている時に、バックヤードを横切るQuailの親子の姿を発見。
多分^^;、父Quailが先頭で移動しその後を10羽くらいのひよこサイズよりもまだ小さい赤ちゃんQuail達が移動。 そして最後に母Quailが移動。。。という順番で、写真の左端に見える木の裏側から、フェンス近くのグリーンへ。
次にそのお隣のグリーンへ、そして、そのやや下のグリーン。 最後にTrellis(写真手前のではなく、Vineが鬱蒼としている方^^;)の端にあるBirdfeederの下の芝生へ移動してきました。(Quailにとってはかなりな距離だと思います。)
実はこのBirdfeeder、小さな鳥(日本の雀よりもやや小さい)用のものでRobin,Cardinal,Blue Jayくらいの大きさになるとこのBirdfeederからは餌をついばめません。 が、お腹のすいた過激なBlue Jayくらいの大きさの鳥は、このBirdfeederに体当たりを繰り返し、中にある餌を芝生に散らして餌をついばみます。 (これは、ある意味すごい!!!と関心しているのですが・・・) 今朝のQuail一家は、この芝生に散らばった餌を求めて、一家大移動をしていたようです。
で、このQuail一家を見た夫婦+愛犬はQuailの移動に合わせてNook(キッチンの横にある朝食用テーブル)から Family room、そしてMaster Bedroomに移動。 あ~、感激しましたです。
我が家のコミュニティでは、Quailがコミュニティのメイン道路やご近所さんのフロントヤードを横切る姿よく見かけるのですが、雛達が一緒のときは必ず父Quailが先頭を切り雛達が続き母が最後の雛が渡るのを見届けて自分が渡る・・・この姿見るだけで感動します。 それが、今朝我が家のバックヤードにやってきたのです。 くぅ~~~~、もう、感激だぁ~!!!
カルガモ親子が道路を渡る姿も、鹿の親子(子供は背中に白い斑点を残すバンビ!!!)がヤードを横切る姿も、Jack Rabbit(のつがい)がヤードで遊んでいく姿も、そして、コミュニティの外に出ると野性のTurkeyやPeacock,雉,さらにBob catやMountain Lionが出没するベイエリア。
ふと、日本では、こんなに身近に見られなかったなぁ~と思ったのでアップしてみました。
Mountain Lion見かけたら写真撮る前に逃げ出しますが^^;、それ以外の生き物にあって写真撮れたらアップします。
カメラはいつでも持ち歩き、連写できる状態にしておかなきゃね・・・
残念ながら、Quailの写真は撮れませんでしたが、ちょっと感動したので^^;
Ayakoさん、こんにちは♪
先日は私のブログへのコメント、どうもありがとうございました~。
Quailが庭に来るのですね、ビックリです。感動しちゃいますよねぇ。仄々とした光景を想像しちゃいました♪
また遊びに来ますね。これからもどうぞよろしく~♪
Chicoさん、わざわざお越し戴きありがとうございます! はい、QuailもJack Rabbitも庭横切っていきますよ~^^; 後、我が家の庭にはチェリーの木があって時期になると、ものすごい量の(割ととおいしい^^;)サクランボ取れるのですが、毎年、食べきれずに庭師さん達が持って行ってくれたり、野鳥の餌になったり・・・。 でもChicoさんのBlog拝見して、パイ作ったり、ジャムにすればよかった。。。と大後悔。
来年のサクランボの時期には、サクランボ狩にいらっしゃいませんか???