PDAは電子手帳、システム手帳代わり、iPodは音楽を聴くためだけのものと思っていませんか? PDAやiPodは、使い方次第で、英語リスニング用にも大活躍!!! 使い方のコツを覚えて、英語の勉強に是非役立ててください。
英語リスニングに活用 PDA
♣ in Japan |
PDAは、電子手帳。 メールを使ったりスケジュール管理、表計算するもの。。。と思っていませんか? PDAでは、E-bookも豊富で、PDAで動くTOECI対策ソフトウェアなども沢山でています。 更に!スクリプト付英語が聞けるサイトで提供されている音声データのほとんどをPDA上で聞くことができます。 スクリプト付英語が聞けるサイトで提供されている音声データ(ram形式)をPDAで聞くには、RealPlayer – Mobile > Pokcet PCから、ソフトウェアをダウンロードし、PDAにインストールするだけでOKです。 RealPlayer – Mobile > Palm 用もあります。 ![]() |
♣ in USA![]() |
Buy Toshiba products for your home and home office direct from Toshiba Buy a DELL Now! ![]() ![]() |
英語リスニングに活用 iPod nano/iPod mini/iPod shuffle
♣ Apple in Japan![]() aaaa bbbb ![]() |
iPod また、iPod ![]() スクリプト付英語が聞けるサイトのような会話であれば、iPod Shuffleでも大丈夫ですが、オーディオブックを利用する場合は、容量が大きいiPod mini/iPod の方がよいでしょう。 かわいいiPod ♥ iPod mini 送料無料 28,140yen 4GBハードディスクで最大1000曲をいつでもどこでも持ち運んで楽しめるiPod mini。 70時間分の曲を保存可能。こんなに小さくてこんなにかわいい形・選べる5色カラー(シルバー,ゴールド,ブルー,ピンク,グリーン)。 無料刻印サービスもあって、プレゼントにも最適。 スタイリッシュなデザインが大人気です!   ♥ iPod Shuffle 送料無料 10,980yenから ![]() |
♣ Apple in USA![]() |
iPod iPod Mini iPod shuffle 無料刻印サービスは、オンラインのアップルストアーからオーダした場合のみ受けられます。 ![]() ![]() |
オーディオブック:Audible.com / Podcast
・Audible.com
Listen to two FREE audiobooks RISK-FREE from Audible
オーディオブックはAmazonなどでも取り扱っていますが、ここのオーディオブックは、iPodでも聴くことができます。 また雑誌のオーディオブックの種類もとても豊富で、例えば、New York Timesの要約版は、1ヶ月分6ドル、1年分でも35ドル程度とかなりお求め安い価格です。 特集部分が細かく分かれているので、自分の興味のある分野の記事だけを購入することもできます。 さらに、いろいろなインタビューなども売られており、ちょっと試してみたい方・・・にも気軽に利用できるオーディオブックが揃っています。
Listen to two FREE audiobooks RISK-FREE from Audible
Podcasting. The next generation of radio at the iTunes Music Store.:私が今、ハマっているのは^^;アメリカのiTune music storeのPodcasting
無料のインターネットラジオで、iPodにダウンロードして聞くことができます。 ジャンルが幅広く、各分野の有名人のインタビューなども聞けておもしろいです。 短い番組、インタービューもあるので、気軽に幅広いジャンルの英語聞くことができます。
また、アメリカのiTune Music Storeでショッピングをするには、アメリカで発行されてクレジットカードが必要ですが、日本にお住まいの方は、iTunes gift certificatesを利用すると便利でしょう。 これは、ギフトカードなのですが、登録したメールアドレスへギフトカードが送られるというものです。
トリスター、iPodとパソコンで英単語を学べる『iPodで英語の時間 プレミアム版』を発表
(株)トリスターは7日、6月30日に発売した英単語学習ソフト『iPodで英語の時間』に、タイピング学習機能を新たに追加した『iPodで英語の時間 プ…
英語というと「ペラペラ」と表されるように、ヒアリングが出来ない人にとって、ネイティヴの話はとても早口で何を言っているのかさっぱりわからないものです。
英語のヒアリング、日本人には苦手な方が多いですよね。英語を読むことはできても、聞き取りができない。そんな声を良く聞きます。もし、外国人と話をする機会があっ…