サンクスギビングが過ぎると、街の中はHappy Holidayのイルミネーションが溢れ、ショッピングモールにも大きなクリスマスツリーが飾られ、行き交う車には車体からはみ出すほどの大きなクリスマスツリーを載せた車を目にするようになります。
このクリスマスツリー、実は結構いろいろな種類があるのはご存知でしょうか?
クリスマスツリーの種類は、National Christmas Tree Associationなどのサイトで詳しく説明されていますが、ベイエリアではPine と Fir をよく見かけます。
また、地域によってはCedar系の木もクリスマスツリーで売られているようです。
アメリカでも最近は、イミテーションのクリスマスツリーを飾る家が多くなりましたが、生のクリスマスツリーは、WalmartやCostco、HomeDepoなどで買える他、街のあちこちに臨時のクリスマスツリー売り場が登場します^^;
また、シリコンバレー近辺なら、Halfmoon Bayまで行くと、自分で木を選んで切り出してくることもできます。 形の整った木を探すのはなかなか大変ですが、切ってすぐの木は香りが家中に広がって、一気にクリスマス気分になります。(お水もものすごい勢いで吸います^^;)
ベイエリアでみかけるクリスマスツリーの種類
Grand Fir![]() |
Dauglas Fir![]() |
Noble Fir![]() |
Monterey Pine![]() |
クリスマスツリーは種類によって、ツリーの雰囲気が全然違ってくるので、違った種類のクリスマスツリーを選んでみるのも楽しいですよ。